中国の軍事費の伸び率の理由は、
1、人件費の上昇(人材育成費を含む) 2、石油価格の上昇 3、装備の近代化 のようですが、「東京新聞」の記事では、装備の近代化を、あくまでも、「防衛作戦能力を高めるための装備費」だそうです。(引用:東京新聞3/5付け)でしかも、中国側の言い分は、「中国は1・36%で「世界的に比較的低いレベル」であるそうです。 ただ、中国の場合は、情報公開がきっちりとなされていないケースがあるため、実数は、その2~3倍にも及ぶとも言われています。この費用が丸々上に上げた3つの理由以外にも、第4の理由として、軍高級幹部による横領(爆)もあるかもしれません。なんせ、法治国家ではなく、放置国家ですから。(笑) いずれにせよ、装備の近代化を行うということは、その地点で脅威ですわな。 近代化をする量にもよりますが。
by rjw.tunetune
| 2006-03-05 10:08
| 中国・台湾のこと
|
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2007年 05月 2007年 04月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||